Bassoon Reed Making: A Pedagogic History

· Indiana University Press
5.0
1 件のレビュー
電子書籍
176
ページ
利用可能

この電子書籍について

Withheld by leading pedagogues in an effort to control competition, the art of reed making in the early 20th century has been shrouded in secrecy, producing a generation of performers without reed making fluency. While tenets of past decades remain in modern pedagogy, Christin Schillinger details the historical pedagogical trends of bassoon reed making to examine the impact different methods have had on the practice of reed making and performance today. Schillinger traces the pedagogy of reed making from the earliest known publication addressing bassoon pedagogy in 1687 through the publication of Julius Weissenborn's Praktische Fagott-Schule and concludes with an in-depth look at contemporary methodologies developed by Louis Skinner, Don Christlieb, Norman Herzberg, and Lewis Hugh Cooper. Aimed at practitioners and pedagogues of the bassoon, this book provides a deeper understanding of the history and technique surrounding reed-making craft and instruction.

評価とレビュー

5.0
1 件のレビュー

著者について

Christin M. Schillinger is an internationally recognized bassoon performer, scholar and pedagogue. Her solo albums, Bassoon Transcended (2013) and Bassoon Surrounded (2009) on the MSR Classics label display her advocacy for living composers.

この電子書籍を評価する

ご感想をお聞かせください。

読書情報

スマートフォンとタブレット
AndroidiPad / iPhone 用の Google Play ブックス アプリをインストールしてください。このアプリがアカウントと自動的に同期するため、どこでもオンラインやオフラインで読むことができます。
ノートパソコンとデスクトップ パソコン
Google Play で購入したオーディブックは、パソコンのウェブブラウザで再生できます。
電子書籍リーダーなどのデバイス
Kobo 電子書籍リーダーなどの E Ink デバイスで読むには、ファイルをダウンロードしてデバイスに転送する必要があります。サポートされている電子書籍リーダーにファイルを転送する方法について詳しくは、ヘルプセンターをご覧ください。